本当に少なくなってきました。

MR−02シャーシの2.4Gが出たときには
「バックが入りにくい

と言われていましたが
MR−03が出てからはその点も改善されしかもパワーアップ

…となると今までのAM基盤の車が…余ってしまうんです。

多い人などは「うちに8台もある


言っていました。

しかも今回のMR−03に基盤があまりにも出来がいいので
MR−02の2.4G基盤まで台数が少なくなってしまいます。

…と言う事でAMの車にMR−02時代の2.4G基盤の移植

…となり今回製作をする事となりました。
<電池は必ず抜きます>
1台目はAMのF1

AM基盤を外し2.4Gに…
ここで配線の小変更。
電源部分の黒と赤の線とスイッチの線の延長です。


電源部分は他の線より幾分太いので注意します。

スイッチはそのままだとOFFの表示でONになるので
スイッチの外側の線の取付けを逆にします。
これでONとOFFが表示通りになります。
モーターの取り付けも+と−が逆のようですがプロポのリバースで調整できればそのまま取り付けてもいいと思います。
そして完成


2台目はAWDを

こちらも電源とスイッチの線を延長します。

そしてここで延長した際に取り付けの向きを反対(内向き)にします。
これで配線がカバーなどに挟まらなくなります。
そして緑とオレンジのポテメの線の取り付け位置を交換します。
基盤側で変えたほうが簡単です。
モーターの線も+と−を逆に取り付けします。
そしてこちらも完成


但しこれは私がおこなった改造なのでこれを薦めるわけではありません。
メーカーの保証も受けられず、またトラブルがあっても責任がもてませんのでご参考までに

これで完了ですが…
さて…ここで外したAM基盤…今度は何に使おう



