今まで走らせることに躊躇していたサイズ(難しくて敬遠されていた)のミニッツが少しずつ増えてきました。

最近の傾向としてはホイールベースが一番短いサイズ(Sサイズ)
のポルシェ、ハイマウントのランチア等々が多いんです。

セッティングなんて関係なし

とりあえずタイヤを替えてしまえば何とか走ることが出来ます。
(俗に言う箱だし状態…

最近のお気に入りはホワイトボディから製作したポルシェ

こだわりは電飾とSサイズには付かないフリクションダンパーを
ステー自作で取り付けてみました。

自作と言ってもモーターマウントに取り付ける土台を変更するだけ
といたって簡単なのですが…

まずは折れたTバーの長い部分を使うため短く切り
その端の部分に2mmで穴を開けるだけ


その穴にRMフリクションのボルトを差込み

あとはRMのフリクションダンパーを取り付けて終了。



電飾は電源をシャーシ側から引いてくればピカッ



ホイールはイチヤオリジナルホイール(アルミ削りだし

フロントオフセット+1、リヤワイド+3


今度はAWDをSサイズ化して載せてみようと思います
