価格.com自動車保険 比較・見積もり

2008年10月09日

ミニッツ ベアリングのメンテ!

今日はミニッツのベアリングのメンテをしてみました。ぴかぴか(新しい)

*但しこれから行う作業は大変危険な作業ですのでご注意ください。あくまで私がやってきているものですのでご参考まで…ひらめき

最近なんだか走りが重たいなあ…と感じていたのですが
横着してそのまま走っていました。

でも昨日リハビリ中アンパンマンさんあせあせ(飛び散る汗)が私の車を
走らせていると何だかスピードが伸びない…というんです。

私はピニオンの8枚がなくなったので沢山あまっていたたらーっ(汗)
(6,7,9は沢山余ってしまいますどんっ(衝撃))7枚を使用していた為そのせいかなあ…なんて思っていたのですが
余りにもタイムが伸びないのでモーターの回転数を計ってくれました。

…するとノーマルモーター23,000rpm…パンチ爆弾

モーターが終了…していました。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そして今日…伸びないのはベアリングのせいもあるかも…
(そういえば最近走りっぱなしでメンテしていないような…ダッシュ(走り出すさま)
と思いたちベアリングのメンテをすることにしたのです。

まずはパーツクリーナーで洗浄…

パーツクリーナーはホームセンターで売っている¥298
のものをいつも使用しています。(ワ○ーズなんて高くてもったいないたらーっ(汗)

洗浄の際本当は塗料を入れるビン(モーターも洗えてしかもクリーナーが少量でいいので)を使っているのですがどこかに行ったのでどんっ(衝撃)
ベアリングメンテ1.JPG

鮭フレークが入っていたビンを使用ぴかぴか(新しい)ベアリングメンテ5.JPG

シャカるんるんシャカるんるんした後に塗料の皿(皿が確か10枚ほど入って¥105円くらいexclamation)に移して…

ライターで火をつけるexclamation

ベアリングメンテ3.JPG

いわゆるドライベアリングexclamation&questionと言うのでしょうか。
でもこれが結構回るんです。どんっ(衝撃)

そしてピンセットで取って試しに回してみます。ベアリングメンテ4.JPG

回してすぐに止まるようではダメexclamation
ジャリジャリ音が多くてもダメどんっ(衝撃)

そういう時は洗浄から再度挑戦ぴかぴか(新しい)
ジャリジャリ音は完全になくならない場合もあるので
とりあえずストレスなく回ってくれていればOKということにしています。わーい(嬉しい顔)

ここで問題は焼き過ぎないと言うこと。

一度どのくらい焼くといいのか、ベアリングが黄金色になるまでパンチ試してみましたが結果は…眠い(睡眠)眠い(睡眠)

それと火を使うのでピットマット(燃やした人…いました。あせあせ(飛び散る汗))や燃えやすいもの
(特にクリーナーが入っているビンやクリーナー本体が近くに
ないように)などの上もダメexclamation
(あっexclamationと言う間に燃え広がります爆弾

そして最後にケミカル剤等は…一切つけていません。

…と、これでいつものベアリングのメンテ終了。

どのくらい回るといいのか…というと最後の部分を動画で撮りましたが
止まる前にふり返しが来る大体このくらい…がいいのではと思っています。

最後にこの方法はミニッツには良かったのですがM03ミニで同じことをするとナックルの部分のベアリングは良かったのですが中の
ギヤ部分のベアリングはある程度使用して分解してみると
回りが悪く黄金色どんっ(衝撃)になっていましたあせあせ(飛び散る汗)のでここに使用するベアリングには
きちんとケミカル剤を使用したほうがいいと思いました。ふらふら

また、新品のベアリングも最初からきちんと洗浄したほうがいいと思います。(結構油が付いているんです。)

と言うことで今までこの方法でメンテしてきた為なのかこの方法を
教えてもらってからは新品はほとんど買っていません。
るんるん
またゴミも付きにくくて私はこのやり方は気に入っています。ぴかぴか(新しい)

以上,お父さんのベアリングメンテ講座たらーっ(汗)でした。ぴかぴか(新しい)




posted by ヘリオス at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
楽天トラベル
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。